村山 斉: 宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)
堀内 都喜子: フィンランド豊かさのメソッド (集英社新書 (0453))
福岡 伸一: 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
« 2013年2月 | トップページ | 2013年5月 »
お買いもの途中の母娘さんでしょうか 帰り間際に立ち寄った和雑貨の店 茜堂(あかねどう)さんの前でお揃いの帽子を購入してご機嫌な様子を記念にパチリです
.
ちなみに、妻は綺麗な携帯ストラップを2個購入しました
2013年4月29日 (月) 西新井大師 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
すでに見頃は過ぎていましたが、牡丹にも本当にたくさんの園芸品種があるんですね。綺麗なのをいくつか撮ってみました。
フジ棚の下は人と光がキラキラ織りなしていて面白いですね。
西新井大師さんへ行ってきました!
でも、きょうの最大の目的はまめ屋さん いつも通り、散々試食したあげく、結局大好きなきなこまめ9個とごままめ6個と甘納豆3個(各370円)を買ってきました~
今まで気付かなかったけど、店内では豆菓子の原料になる乾燥した花まめなんかも売ってたんですね! 今回は買わなかったけど、暇ができたら豆菓子作りににも挑戦してみたいですね
2013年4月28日 (日) 西新井大師 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント