鷲宮神社

2013年1月 2日 (水)

今年は元旦から鷲宮神社へ!

例年通り鷲宮神社まで初詣に行って参りました。天気も良かったし妻もだいぶ長く歩けるようになってきたので今年は元旦からお参りに行ってきました。ひと通り用を済ましたらお楽しみ!拝殿裏手の屋台で温かい蕎麦をすすってから帰るのがいつものコースです。

.Img_0087

.

.Img_0092_6 .Img_0098_4

.Img_0105

.Img_0110

撮影データ:EOS 60D× EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM

| | コメント (0)

2012年1月 2日 (月)

1年ぶりの初詣は鷲宮神社 !

一昨年ひざを骨折した妻が頑張ってすこし歩けるように…。そんな妻を伴って、特設駐車場から拝殿までは徒歩で15分ほどかかるのだが、鷲宮神社へお参りに行ってまいりました。もちろん、お参りの後可愛らしい冨久福娘(福娘)から福銭と笑門来福札を頂いてきましたよ。

.Img_8580

参拝を終えたら、拝殿裏手にあるこの店でそばをすするのがいつものコース。素人っぽいけどけっこう味は良い。今年は栃木県産地粉で手打ちの二八そば?だそうです。形状はほとんどそば粥だったけど美味かったから来年もまた食べたいぞ

.Img_8582

| | コメント (0)

2010年1月 2日 (土)

初詣は今年も鷲宮神社!

正月2日目の朝は初詣 もちろん恒例の鷲宮神社へ行ってきたでも、拝殿脇の冨久福娘(福娘)が毎年1人ずつ減ってると思うのは私だけ…

.Img_3282

| | コメント (0)

2009年1月 2日 (金)

鷲宮神社はらき☆すたで大変 Ⅱ

初詣は今年も鷲宮神社 長~い行列に並んでお参りを済ませたあとは(毎年お楽しみ)可愛らしい冨久福娘(福娘)から福銭と笑門来福札を頂いちゃいましたよっと                     そういえば例のらき☆すた狂想曲「今年はどうなのよ?」と思いきや、なんのなんのあっちもこっちもらき☆すたでもっと凄いことになってるんやないか~い

.参拝客の行列(その1)

.Img_8646

.参拝客の行列(その2)

.Img_8614

.御札授与所(その1)

.Img_8626

.御札授与所(その2)

.Img_8627

.冨久福娘(福娘)(その1)

.Img_8622

.冨久福娘(福娘)(その2)

.Img_8633

.冨久福娘(福娘)(その3)  

.Img_8624  .

.洋品店にはコスプレ          .このノボリはなんじゃらほい

.Img_8652  .Img_8604_2

.参道沿いの商店前にはらき☆すた神輿にまで出現(ヒエ~!)

.Img_8607

.開店前の蕎麦屋で正月限定携帯ストラップを買い求めるオタク?たちの列(オイオイ)

.Img_8655

清酒にせんべい、粘着テープ もう何でもありやないか~い

.Img_8610

| | コメント (0)

2008年1月 5日 (土)

鷲宮神社はらき☆すたで大変(1/3)

今日(3日)は今年二度目の初詣に行ってきた。今度の参拝先は(関東最古の神社)鷲宮神社だ。初詣は毎年この神社なのだがなにやら今年はいつもと様子が違っている。去年までは境内近くの駐車場まで車で行けたのだが今年は遠くにある町役場の駐車場から延々と歩かされてしまった。聞くところによると鷲宮神社がテレビアニメらき☆すたに出てくる神社のモデルなんだそうだ。そのせいで例年より人出が増えることを見越しているとかいないとか…(笑)何はともかく先ずは参拝を済ませ、後は可愛らしい冨久福娘(福娘)から開運招福を願う縁起物(福銭・笑門来福札)を頂き、お札を購入して帰路に着くことにした。

鷲宮神社の公式HP: http://www.washinomiyajinja.or.jp/

.Img_3841_2

.Img_3840_2

| | コメント (0)