村山 斉: 宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)
堀内 都喜子: フィンランド豊かさのメソッド (集英社新書 (0453))
福岡 伸一: 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
駐車場近くの樹の枝に飛んできた小鳥を発見!さほど離れてもいない距離で私が撮影しているにもかかわらず、おっとりモデル役を演じてくれたジョウビタキ♀ちゃんでした 因みに、オスのジョウビタキはこちらです。
.
2010年1月11日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2009年2月26日 (木) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
カワセミを撮ってみたくってずいぶん川の近くを歩き回ってるんだけど…、いないな~カワセミ!丸一日歩き回って今日の成果はツグミとメスのルリビタキでした~
2009年2月21日 (土) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2009年2月15日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
この間コゲラを見つけた近所の青葉公園で、今日は木の上のモズを発見しました~♪ちょっと大きめでムクムクしていて甲高い声で鳴いているので たぶんモズだと思うんですが(苦笑) よく探せば今度はモズのはやにえが見つけられるかも!
2008年2月17日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもの散歩道だってちょっと注意してみれば案外いろんな野鳥との出会いがあるのかもしれない。
① ツグミ? 青毛堀川桜堤(2/10)を散歩していると桜の木から地面に舞い降りてきて何やら背伸びのような動作をしている野鳥を発見!
② ツグミ? 野鳥図鑑で調べてみると「ツグミ」という種類らしいのだが…?
③ ヒヨドリ ギャァーギャァー うるさい
④ コゲラ
⑤ シジュウカラ
2008年2月11日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はお気に入りのみかも山公園デジカメ散歩に出かけてきた。 帰りの散策路を東口エントランス近くまでくだって来たところで藪の中に身を潜めている(つもりの)野鳥を発見!人に慣れているのだろうか割と人間に近いところで活動しているようだ。帰ってきてからネットで調べてみたのだが、(おそらく)ジョウビタキ(♂)という種類の冬鳥だろう。
2007年1月28日 (日) 野鳥, みかも山 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
TRIATHLON さくらんぼ みかも山 らき☆すた アイリスジャポニカ(シャガ) カタクリ クビキリギス グルメ コスモス ヒメシャガ メダカ レンズ 与野公園 久喜 九十九里町 佐野ラーメン とかの 写真 古河総合公園 大宮大盆栽まつり 山野草 日本学生スプリントトライアスロン選手権 日記・コラム・つぶやき 昆虫 桜 植物 権現堂 水辺の風景 浅草 渡良瀬遊水地 祭り 薔薇 西新井大師 野鳥 駒形どぜう 鷲宮神社
最近のコメント